HOME | ご案内 | サロンへの道順 | お申し込み・お問い合わせ | English Page

レイキブログ:自分らしい生き方

レイキは心身を整えるツールです

2014/4/20 日曜日

1〜2週間くらい、なんとなく気持ちが落ち込む感じがあったり、イライラしがちだったり、風邪っぽくて喉が痛いな〜〜という日々が続いていました。

最近、ちゃんとセルフヒーリングもできていなかったし、身体もそんなに動かしていなかったことに気づき、1人でいる時はじっくりとセルフヒーリングに取り組んだり、ウォーキングを再開しはじました。
毒が溜まっていると感じるときは、ゆっくり半身浴をして、アロマトリートメントもしっかりと行なって。

そうするとやっぱり体調はよくなってきたし、気持ちも前向きになって、身体とむきあうことの大切さを感じているところです。

喉がいたかった時、セルフヒーリングをすると大分痛みが和らぎました。
レイキができてよかった、、と思う。

なにか自分にとって、心身を整えるツールがあるのは強みになりますね。

私はアロマテラピー、フラを踊ること、レイキがあります。

皆さんはどうですか?


レイキサードの伝授より(真我にちかづく)

2014/2/10 月曜日

今日はサードの伝授。無事におわりましたm(_ _)m
生徒さん、おつかれさま(^ー^)

サードの段階は、レイキティーチャーの一歩手前、そして、レイキの最後のシンボル「マスターシンボル」を受け取りますので、生徒さんはもちろん、私もちゃんと準備をして、できるだけよいセッションになるように心がけています。

マスターシンボルを授かることで、ファースト、セカンドの段階よりもレイキのエネルギーをより高いところで受け取ることができるようになります。

私たちには自我があって、それは人間であるかぎり持ち合わせていますが、それが強くなるとどうしても生きにくくなる感じがあるというか、つまらない、、と(私は個人的には感じます。)
みんなもっと個性がでてきたら楽しいのに。大人になったらなんで当たり前の生き方、しなければならないと思ってしまうんでしょうか。。
もっと自由に、解放的になっていいんじゃない?(もちろん理性は失ってはいけませんけれど)

人にあわせた生き方、つまんないな〜と
最近はとくに思うこと。

私たち(の魂)はとらわれをもたない自由な存在。
愛に生きること、調和を願う、生きとしいけるもの、動物人間関係なく、もちろん国籍も。
私は人って目覚めればやっぱりそういう世界がつくれるとおもうし、私自身は最後までそれを何がしかの形で体現していく生き方をしていきたいと思っている。
そんなふうに望む生き方をしたいと思ったのはレイキを受けてからどんどん強くなったし、レイキを指導する立場となってからはその生き方をできるだけ実践していこうと決めました。
そういう生き方をしていると、自分の身近にいる人は大変かもしれないけど、それによって周りの人たちもハッピーになると信じている。
私はそういう人。
レイキを続けて、レイキマスターになってそれを10年以上続けてきたから、もうこの信念はかわらないでしょう。

みんなの魂がもっている本質はどんなことを望んでいるか?それにそった生き方を今生でできるだけ形にできるか?
それは自分のみぞ知る、、ということですが、レイキのサードの段階はそういう「レベル」にアクセス可能になるということです。
いよいよ、面白くなってきます。(すべて自分次第、レイキをしっかり実践することによってですが)
なにごとも自分次第、、そうおもったらワクワクしませんか?



« 前ページへ