MAKIKO on 2016/10/8 土曜日
サロンをお休みをしている訳ではないのですが、少しご予約が落ち着いたのでのんび〜りしています☆
9月いっぱいまで..たぶんいつもよりも忙しかったかな?
ず〜っと長距離を走り続けていたランナーのような感じでしょうか(笑)
やっとクールダウンして本来の自分の呼吸のペースが戻ってきてリラックスしています。
家にいるのが基本は大好きなので、読書したり、ドラマをみたり、お料理をしたり。
私的には余裕がないとできないことを過ごせる時間がとってもありがたい♡
冬の間はちょっとのんびりしながら、趣味の時間や勉強の時間をつくろうと思っています^^
こんな風に思えたり、自分のしたいことができるのも家族がいるおかげさま☆
そして自分の好きな仕事が続けることができるのも、サロンにきてくれる皆様のおかげです。
先日、私が好きな仕事ができて充実している感じがうらやましい〜♪と言われ
そうだね〜〜(^0^)と答えました。
ホントにその通りで、今は私の人生のなかでご褒美期間。
数年前まではたくさん大変なことや辛いこと、苦労がありました。
あとはこの感謝の気持ちを忘れないように、持続していく努力をすること(笑)
私にとっては1週間でも休みがあればありがたい気持ちになります☆
また10月半ばからはバタバタと予定が入っているのでそれまでのんびり秋休み気分を満喫しよう♪
Filed under DIARY,こころの日記,日々のこと
MAKIKO on 2016/10/2 日曜日
今日はレイキファーストの伝授。朝は自然の気を貰って準備しています。


Filed under DIARY,サロン日常,レイキ,北海道神宮
MAKIKO on 2016/9/28 水曜日
先日のブログで書いたことを実践中。(イライラしない、怒らない)
決めてみたら、けっこうできてる感じ(笑)
実はこれもレイキのテクニックも使っています。
なんでもっと早く気づかなかったかなぁ、、と思いましたが、それもタイミングですよね。
日曜日に息子が観たがっていた映画「君の名は」を観てきました。
映画の内容も良かったし、音楽も良かった。
今の若い子達が観たがる気持ちがよくわかります☆
私たちの世代は「時をかける少女」同じくらいの思春期の頃に観ました^^
そのあとも私と息子は映画の話題で盛り上がりましたが、驚いたのは夫と息子は初めて一緒に映画館で観たとのこと..(^^;)
かなり苦笑でしたが、夫はそのことに気づいて大笑いしていた..
シングルファーザーってそんな感じ、、驚きエピソードが未だにわが家はいろいろと出てきます(笑)
自分のPCのフォトアルバムを整理していたら、娘の写真やムービーはたくさんありますが、小さい頃の息子の写真はないことに少し寂しさを感じたり。
でも子供たちとは今は一緒に暮らしていますからこの先もたくさんの思い出ができる。
毎日忙しく追われていますが、今日は二度と帰らない..ことに感謝して過ごしたい
そんなことを思う..秋
Filed under DIARY,サロン日常,ママな思い,日々のこと
MAKIKO on 2016/9/26 月曜日
サロンを開いてから、たくさんのお悩みをおうかがいしてきましたが、一番多いのはきっと子育てのことだと思います。
赤ちゃんの頃から、大人になっても、子供がいくつになっても悩みはなくならない、、と感じるのは自分も子供がいるからでしょう。
最近は思春期の息子のことで、まいったな〜〜と感じることがたくさんあります。(現在進行形)
何かあるたびに、腹が立ったり、どうしたらいいのかと悩んだり、叱ったりと色々しますが、気づけばまたおんなじようなことを繰り返したりしている。
口だけは一丁前、人っていうのは本当になかなか変わらない、、親の心子知らず。
それならば、自分が変わるしか無い、と考え方をかえてみようとしたり、接し方を変えたり、自分の親に相談してみたり、、あれこれと策を練ってみたり(笑)
なんかそんなことをしているうちに、時間がたてばなぜか元の通り、、になっているのが親子。
まぁ、仕方ない、ゆるしてやるか、、と結果自分の方が寛容な気持ちをもたないとやってられなくなります。
でもこうやって、何かどこかを鍛えられているのかもしれない、そして私の人間としての修行をさせらてるのかもしれない、と思うようにもしています。
子育てをしていてもし自分がもっと心の広い人間になれるならば、感謝すべきことなんだろうか..とも思う。
娘も思春期ですが、女の子のことは自分も経験済みなのでかりますが、男の子のことは難しい。
なので自分だけでなく、父親に「はい、お願いします」とバトンタッチすることも多くあります。
息子が9才の頃から私が母親として育てていますが、中学生になって見た目は大きくなってきても小さい子を育てるような気持ちで接してあげたほうがよい、、とまた最近気づきました。
だからといって思春期の難しさは、「自我」が強くでていることです。
本当に小さい子のような扱いをするといけませんので、大人のように接してあげながらも、中身はまだまだ子供なんだから、、とこちらの目線をかえていかなければなかなか難しい。
子供と同じようにむきになって怒らずに(笑)自分の中をもっと広くしていこう、、と最近は本当に思っています。
そう、私ができるだけこのことを忘れないようにすれば良い、と(笑)
今日決めたことは「これからはイライラしない、怒らない」ということ(笑)
怒るのをやめたら何かいいことあるかな〜しわが増えないとか長生きするとか病気しないとか。
でも思春期の難しい子のおかげで、今は仕事している時間や生徒さんたちとフラを踊っている時間が以前よりももっと幸せに、大好きになったこと。
なんてフラって癒されるんだろう、そして自分の仕事が大好きとまた感じられたことは感謝!(^0^)
私もふつう〜の子供のことでイライラしたり怒るお母さんです。
サロンでは安心してなんでもご相談ください(笑)
Filed under DIARY,サロン日常,ママな思い,子育て,日々のこと
MAKIKO on 2016/9/21 水曜日
お天気が良くて、サロンまでの道も気持ちよく歩いています。今日はレイキセカンドの伝授。満月をこえて、自分をみつめたり、穏やかにするにはよい日ですね(^-^)
生徒さんとの1日の講習は、濃い旅のような感覚です。今日は何があるかな。

Filed under DIARY,サロン日常,レイキ
MAKIKO on 2016/9/13 火曜日
9月半ば、最近はレイキのトレーニングや、伝授、レイキヒーリングのご予約が多いです。
レイキブログをよく更新しています☆
とくにレイキの生徒さんたちが、ちゃんとまたレイキと取り組みたいと来てくれる方多く、とても嬉しいです。
レイキは伝授講習を受けた後自分で取組みますが、セルフヒーリングや呼吸法などは、1日の講習でしっかりとできるようになることは少し難しいかと思います。
なので、生徒さんたちには、来たい時にはいつでもきてください、というスタンスで行なっています。
サロンに来てくれれば、必要なことを一緒に練習することができます。
セルフヒーリングも、呼吸法も練習が必要です☆自分の身体は新しい感覚を感じていますので、それに慣れていくには時間と練習が必要かと思います。
例えば、ヨガなどもその時に習ったポーズはできた、と思っても家に帰ったらなんとなく忘れてる、、でも次のレッスンに行くと「あ、そうだった」とすぐに思い出すことができますよね。
レイキのセルフヒーリングや、呼吸法などもそんな感じです☆
私はいつも瞑想の必要性を感じていますが、瞑想もやったことがない人にはその必要性はわからないでしょう。
瞑想は頭のお掃除、心のお掃除のような感じです。
でも、きっとそんなことを言っても「こんな感じかな」というイメージするだけで、体感はできません。
身体で感じる、体感する、経験する
とても好きなワードです☆
新しい感覚を日常にいれると、それだけで人生が変わります(^ー^)
秋、チャレンジしてみませんか?

Filed under DIARY,こころの日記,サロン日常,レイキ,日々のこと
MAKIKO on 2016/9/1 木曜日
9月になりました。前回の投稿で、台風のことを書いていたらまた大きな被害がありましたね..。報道をみて痛ましい気持ちになります。私の住んでいる場所は、何事もなかったように今日もよいお天気です。安全な暮らしが当たり前に感じていますが、明日どうなるかわからない..そんな時代になってしまいました。残酷で悲しいニュースをみることも多く、残念な気持ちと子供が関わっている事件だと自分の子供のことや周りの子供のことを思いまた胸が痛くなります。
私が主宰しているフラ教室にも小さい子から大人になりかけている子供たちが通ってくれています。少なからず、子供と関わる立場であるので、身近な子たちだけでも上手に関わってあげたい、といつも感じています。
子供たちもすごく疲れていたり、癒されたい、もっとほっとリラックスしたい、、と感じているように見えます。それでも頑張らないと、と一生懸命がんばっています。
最近のサロンには、高校生の子が数人きました。以前もたまにいましたが、以前よりも増えています。
目に見えないところで心配が色々ありますが、お子さんの調子が良くないときは、一番関わりの多いお母さんがまずはリラックスしたり、心を休めたり、自分を見つめる時間を作ることもおすすめです。
子供のことで心配はつきません。。私もお母さんなので、時に、どうしたらいいか、、と悩まされることも多くあります。思春期の子供(男子、女子)は難しいですね〜。なので自分の思春期のことを思い出すしかないのですが、ほんとうに尖ったナイフのようで気難しい女子だったので、、大人はわかってくれない、を全面に出していた自分よりは、まだ自分の子供も含めて、周りの子供たちは穏やかで素直に見えます..(苦笑)
でも今の子供たちは精神的な疲れや神経的な疲れがとてもよく見えます。それは昔子供だった人と違うところでは..
私自身は、今だから少しは穏やかに見えるようになりましたが、中身は変わった部分とそうでない部分があります。でも客観的に自分を観れるようになっただけでも成長したのでしょうか..
そんなことを思う、九月のスタート。秋ってかんじ..


Filed under DIARY,サロン日常,ママな思い,日々のこと
MAKIKO on 2016/8/23 火曜日
台風も過ぎ去り、急に晴れ間が広がりました。
北海道の各地で被害を受けられた方々..すみやかに回復されますようにお祈りしています。
先日発送した七夕LOVEのスプレーやハーブティーなど、受け取ってくださった皆様からメールをいただいたり、ご感想を言われたり..^^♡
ひさしぶりにアロマやハーブと私も向き合えた時間だったので、とても幸せでした。
その幸せな感じが、みなさまにお届けできればと思っています^^
皆さんのお声をきくと、やっぱり植物の力は素晴らしいな、とあらためて感じます。
そして、それを感じ取る私たちの感性や感覚も、人間って素晴らしい、と思います。
日々、いろいろなことに追われてしまうからこそ
すこし自分の呼吸を感じて、自分の心の内側、身体の感覚、精神的なものを感じる..
そんな時間が一瞬でもほしいですね。
さて、私もやっと!長かった子供の夏休みが終わるので、自分の時間を取り戻したいと思っています。
お母さんって..どうしてこんなにやらなければならないことが日々あるんでしょうね。。
世のお母さんたち、おつかれさまです。

Filed under アロマフレグランス,日々のこと,自然,身体のケア
MAKIKO on 2016/8/13 土曜日
七夕LOVE,昨日までお申込いただいていた皆様の分をすべて発送しました☆
北海道の七夕がすぎ、新月をこえてちょうど月が満ちる頃
エネルギーの変わり目の時期です。
とても濃厚で甘い、女性的な魅惑的な香り..となりました。
ハーブティーもハートが充電されるような、愛が広がるブレンドとなっております♡
スプレーもハーブも、お楽しみ頂ければ幸いです(^ー^)
七夕LOVEのお申込は8月31日まで受付ています。
ご希望の方はどうぞ願い事とあわせて、お申込くださいね^^
Filed under DIARY,サロン日常
MAKIKO on 2016/8/9 火曜日
8月24日(水)10時〜レイキファーストの伝授があります♪
あと1名受講できますので、タイミングがあう方はお申込ください☆
レイキのご予約の受付は1週間前までです^^
レイキについての詳細はこちらでご確認ください。
〜〜〜〜〜
お盆前だからか、暑さが一段落したような札幌ですね。
すこしずつ日が短くなっているのを感じて、なんとなく寂しいような..
ほとんどお休みがなかった7月が過ぎて、
ちょっと落ち着きました〜
昨日は夫とビヤガーデンを楽しみ、帰りには円山へ寄り道して♪
こんな感じも私は夏の楽しみです(^0^)
短い夏をもうすこし楽しみましょう^^



Filed under DIARY,レイキ,日々のこと,身体のケア
« Newer Entries - Older Entries »