今日はもう一組の魔女っこちゃんたち。
実習のバスフィズを楽しそうに作られていました。しっとりとさっぱりの2種類の入浴剤を使ってオーラの浄化月間。結果はいかに 😉 ?
私はアロマテラピーの楽しさや愛を再確認しています。来てくださっている方には本当に感謝。
MAKIKO on 2007/3/26 月曜日
今日の魔女ちゃん
MAKIKO on 2007/3/23 金曜日
赤ちゃんも動きだす
春になると今まで眠っていた赤ちゃんも動き出しますね^^
ベビーマッサージのお問い合わせが増えてきました。
ウチの娘も12月生まれなので、産まれてから春まで冬眠状態。それからはアクティブに動き出してました。
私は母親教室でお友達になった方たちととても仲良くなったので、楽しい育児ライフだったな〜と思う。
同じ月齢の子供をもっているママとお話するのは、自分が抱えている不安もなくなったり、その時にもっていた孤独も解消されて、楽しかったなぁ〜。
娘は1才3ヶ月くらいでおむつがはずれたので、とっても楽でした。母乳も10ヶ月で終わってしまったし。おむつに関しては、1才を過ぎた頃に「ちー」と言い出したんです。それでトレーニングを3ヶ月くらいしたら、とれてしまった ❗ その時にお友達に方法を教えて、2人くらいおむつをとれた子がいます。
今考えると、とても早い感じがするけど、昔はそれが当たり前だったんですよね。私は娘がいろんなことを早くに憶えてくれたので、自分の時間を作る事もできました。
今はどちらかというと、求めるだけ与える、無理はさせない、しない。という育児になっているかもしれませんね。情報によって育児は変化しているようですが、何が正しいとか間違っているではなく、きっと赤ちゃんやお母さんの個性にあわせるのが良い気がします。
根気が必要なのですが、たずねてくださったら「おむつはずしの技法!」もお伝えしますよ〜^^
MAKIKO on 2007/3/20 火曜日
アボカド・LOVE☆(ハートの滋養に)
アボカド、大好き☆
週1回以上?は食べてるかも。
もっぱら普段はシンプルに。わさび醤油をたらしたり、サラダに、アボカド納豆に‥いう感じだけど、今日は長いもとあわせて焼いてみました。(前にどこかで見かけたのを思い出し‥)
【調理法】
長いもはレンジで柔らかくいたします。
耐熱皿の底にはタマネギがたっぷりひいてあって、それもレンジでチン☆
そして、アボカドと長いもを交互に並べて、上にはタラコマヨソースをかけています。よくあるレシピでは明太子が多いようなんだけど、子供がいるので普通のタラコでー。
タラコの塩味だけで他の調味はなし。上にとろけるチーズをのせてトースターで焼けばOK 😛
子供にはいかがかと思いましたが、ウチの娘には大好評でかな〜りモリモリでした。
アボカドはハートの不調和や、ハートの滋養にバッチリです。
なんとなくハート疲れの方が多いこの頃なので、ぜひお試しください 😛
MAKIKO on 2007/3/12 月曜日
今日模様
今日は冬に逆戻りですね。
風邪もとても流行っているし、娘っこの学校でもインフルエンザで学級閉鎖や学年閉鎖もあったり。風邪をひかない身体をつくるには?やっぱり日々の予防やケアなのかな。
昨日は娘ちゃんがお風呂から出た途端、嘔吐してしまい、顔も青ざめショックで泣いていました(;_;)「風邪??」‥とドキドキしましたが、疲れが少し溜まっていたようなので、ヒーリングをしてあげて様子をみたら「お腹が空いた〜〜」と元気な顔になり、普通に御飯も食べて復活。朝も元気に学校に行きました。
今日はレイキセミナー。ちょうど同じくらいのお子さんがいる方たちだったので、話も盛り上がり、ヒーリングの練習もゆっくりできて良い時間でした。
サロンにいらしてくださっている方たちも、ちょうど季節柄、お引っ越しや転勤のお話を聞いたりして、少し寂しい感じですが、なにかあったらメールなどでいつでも連絡くださいね。それぞれの地で頑張って、またお会いできるのを楽しみに待っています^^
MAKIKO on 2007/3/8 木曜日
ジンマシンとレイキ
今朝は娘の身体にジンマシンが出ていました。ジンマシンのカユミは我慢できないんだよねぇ‥。
いろんなことに感じやすい、敏感な体質なので、何かあると身体に出てきたり‥ということがよくあります。
私も仕事があるし、今日は病院にも連れていってあげられないので、朝からヒーリング。
ジンマシンが出ているところに手をあててもほとんど病腺(発疹の原因になっているようなもの)はないので、チェックしてみると違うところに病腺を発見。それを見つけてしまえば、あとはシンボルを使って10分くらいで奇麗にジンマシンもカユミもなくなりました。子供と動物はレイキの反応が特に早いんですよ^^
MAKIKO on 2007/3/1 木曜日
3年目〜ALOHA
3月にはいりました。
今日はお天気もよくて、お外は春の匂いがなんとなく漂ってくるようです。
今月で、アロマテラピーサロンOHANAは3年目にはいります。
皆さんに勇気と愛をいただきながら、支えていただきながら続けることができています。
これからもお一人一人との出会いを大切に、皆さんがホッと和めるようなサロンを続けてゆけるように願っています。
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
感謝をこめて〜ALOHA☆
MAKIKO on 2007/2/27 火曜日
続・魔女の学校
続・魔女の学校。
先日はもうひとつのグループの魔女っこさんたちがきました。お二人とも特に顔の周りのオーラがパァ〜ッと軽くなっていて、私もビックリしました(オーラの美白?)。それはご本人たちもお互いをみて感じたようでした。前回つくったロ−ションがとても役にたったよう。上からどんどん奇麗になってゆこうということで、みんなで一致団結です。今回はおふたりとも極上の香り・・本当に女性らしい練り香水ができました。次は全身に使えるパックをつくりましょう。
次のレッスンで、初級の回はちょうど折り返し地点です。
魔女の学校は、またあらためて募集の案内をだします。それまですこし、お待ちください。