先日から、頭がくらくらして倒れそうな恐ろしい固まりに襲撃されて、本当にもうダメ‥と(大げさだけど、大げさではない‥)思っていました。自分でなんとかしようと思っていたら、救いの手が現れた☆まだ少しだけ残っているけれど、今日その不安材料をやっと少し手放すことができて、ちょっぴり復活。本当はなんてことないものなのに、自分が苦手とすることは目を背けて、卒倒したくなる(激しい性格)。その問題に対する私の今の心情を人に話したら、とっても同情され、笑われた。
私もこんな自分に笑いたい。そしてこの苦手と仲良くして、自分の未来をもっと明るくしたいと思った。なんでこんなに恐ろしい‥と思っちゃうんだろう。これは絶対トラウマだと思う‥けどそんなことは言ってられないし、苦手と感じてる限りきっと一生つきまとうんだからその為にはもっとお勉強しなくっちゃ。でも‥、やっぱり今は頭はクラクラして目がぱちぱちして倒れそう。
あーつかれた☆
MAKIKO のすべての投稿
今日のわたし。
夕刻の本屋で本を眺め、ふと…
「天使って本当にいるのかなぁ〜…」
と思った(笑)
こんな考えが頭をよぎるのはひさしぶり!
「天使はいる!」と思う人には存在するし、「そんなのいない!」と思う方にはいない、ありえない。
それでいいじゃない。
でもちゃんと見守られてるし、「いない!」といいながら実はこっそり信じている人は結構いたりする^^
大切なコト
日々を楽しみ、ワクワク♪生活に歌と踊りをとりいれよう。
身体に良い食べ物、清らかな水を摂取しよう。
地球と環境が良くなることをこころがけよう。
こころと肉体に居心地良い空間を与えよう。
十分な休息をとり、心地良い寝床で眠り、朝日とともにスッキリと目覚めよう。
両親、家族、仲間を愛し、感謝しよう。
自分自身を愛し、慈しもう。
愛しい毎日を創り、重ねてゆこう。
いつでも祈り、求めることを忘れずに…。
映画すき。
昨日はゆめこさんの願いだった、「映画プリキュアマックスハート☆」を観にいってきました。私はプリキュアショーで盛り上がった気持も忘れ、どうせだったらハリポタがいい…とか思ってたのですが、冬休み孝行をほとんどしてなかったので、しょうがないか…という気分で。
でも…観に行って良かった…!
始まった途端、思わず私までつられ、2人で歌を歌う…興奮し、笑い、そして…感動〜!!泣いた(;_;)
やっぱりアニメはわかりやすくて良い。光と闇のたたかい。友情〜。光の調和を導くものがいて、必ず正義は勝つ!
もしかして、ゆめこさん、私のために誘った?というくらい、また楽しんでしまった(笑)ありがとう〜。
子供は素直だしシンプルにできているので、たいそうなことでは大人ほど感動したり、泣いたりはほとんどないです。でもアニメを創っている方は大人だから、同じ視線で観る大人に感動を導きますねぇ。
子供アニメは声を出して良いので、なかなか映画に行けない…と言ってる方は子連れでアニメを観るべき☆そして子供以上に興奮すべし(笑)
赤ちゃん連れでも結構来てるんですよ。
一本の映画で、ストレスは開放され、前向きな気持になります。
いつもはビデオでなんとなく流れているアンパンマンも、映画館で観ると感動、そして泣けますよ〜。
(アンニュイなフランス映画を観て、何がいいたいんだ??と思いながら、愛や生きることにどっぷり途方にくれるのもお勧めですが…私はそれも結構好んでやってます 笑)
ホームベーカリー
あ〜‥またしても欲しかったものを手にしてしまいました。大倉山ジャンプ台から飛び降りるような気持ちで(おおげさ‥)
ホームベーカリーはずっと欲しくって、以前は「高い〜‥」なんて思っていたんだけど、前よりは大分安くなったと思う。
パンをつくる作業が大好きで、前は隙をみてはせっせとコネコネしてました。料理をつくること自体そうだけれど、パンやお菓子作りはとくに自分の精神状態があらわれる‥と私は思う。カチカチになってふくらまなかったりすると自分に対してイライラしたりして。
何事も楽しく、余裕をもってできたらがっかりすることはないのに‥また忙しいときに限って面倒くさいものをつくりたくなったりもするんだよね〜★
先日、ひさしぶりにゆめこさんとパンをつくって、とっても楽しく、おいしかった☆またそこでひさしぶりに目覚め‥。
でも自分でコネコネは、これからは本当に時間がある時だけにしよう‥と思った(笑)
とりあえず、ホームベーカリーがあれば、お客様にも出してあげられるな〜♪とか。生パスタやうどんも手軽に楽しめるわ〜♪とか、ゆめこは焼きたてパンでよろこびだわー♪とか‥天然酵母パンもらくちん!とか‥
気持ちを高めて、楽◯ショップでポチっと買ってしまったのでした。
ウチにいらっしゃる方、ご飯を食べられる方は、これから焼きたてパンのリクエストもありヨ(笑)
パンが焼ける時の香りって、本当に幸せな気持ちになるよね。それだけで十分癒されちゃいます。
まんまるの歯が‥
2ヶ月以上もかかってついにぬけました。
歯と葉。
ぷりっきゅあ〜☆
親子ではまるプリキュアショー☆
「決めポーズ」ではたくさんのフラッシュがまぶしー☆☆☆
子どもだけでなく、ママがはまるプリキュアしょー。
軽やかに踊るぷりっきゅあ。
あらしのよるに
今日は「あらしのよるに」を観てきました。映画でみるのもまた、良かったですよ^^すっかりハートが膨らみました。
子供向けの映画も好きで、よく観ます。そういう時って、自分のこころがなんとなく汚れていたり、純粋さを忘れていたり…するのかもしれません。子供向けのものはストレートに表現したり伝わってくるものが多いので、大人の方がよく泣いている(ウチも同じです)
こころがバタバタして、最近人に優しくできない…感謝を忘れているかも…なんて感じている方、観に行って涙を流すのもいいかもしれません。
赦し
我が子を思い、涙があふれる…そんな時があります。
その涙は歓びであり、苦しみであり、愛であり、葛藤であり、幸福であります。
笑顔をみれば、答えがかえってきます。
私を赦してくれる愛がかえってきます。
私は同じようにかえします。
そして、自分のことを赦します。
1人ひとりのなかに、愛と赦しが存在します。
ハピバースデー週間☆
ゆめこさんおめでうとう!
ゆめが産まれた日。私がママになれた日。たくさんの人に祝福され、絆がうまれた日。
誕生日&クリスマス、12月はお祝い月。ここ何日間どれだけのものを食べ、飲んだのか‥証拠写真とお腹の肉付きをみて‥(T.T)
美味しい食べ物と、美味しいお酒。生きてて良かった〜と思える至福の時を感じる年の瀬。
残りわずかな年内は断食日をこころに決めよう!(‥と願った瞬間、今日も誘惑の日)
日々、誘惑だらけ‥。
お・と・ぼ・け
今日は終業式。
‥ということを、なぜか??すっかり明日だと思いこんでいました。お弁当ももたせて、お迎えは午後だから‥それまで仕事ができる〜と思っていたところ、私の勘違いを指摘する人物(父)が突然家に来てくれて、助かった〜。危うく、お迎えにこないママを待ちわびさせてしまうところだった。
昨日からいろんな人とメールをしてて、みんな明日が終業式だっていうから、「早いな〜〜」、ウチはあさってだし〜‥な〜んて人ごとのように思っていたのだった。こんな勘違い、めずらしいな〜〜。
明日は少し早めの由芽の誕生会。今日から準備しなくっちゃ〜☆
いろいろ行事ごとがあるし、冬休みはあっという間に終わりそう。
そうすれば、もう春♪♪あ〜私の気分は春です〜☆(なんて思ってるからおとぼけしちゃったの?)
#と思っていたら、ゆめこがお弁当をもっているのに先生が気づいたらしく、「お忙しかったらお預かりしますよ〜」とのお電話が!なんて機転のきく先生なのでしょう〜。お願いしちゃいました。これでゆっくり仕事ができるし、由芽も退屈しなくてすみます。おとぼけは天使のいたずら?予定調和?ということにしよう〜☆よかったよかった。