MAKIKO のすべての投稿

山仙人の季節

昨日は山仙人(父)からどっさりと山菜が届きました。
父はたぶん修験者だったのでは‥というくらい山歩きがうまく、山菜採りの名人なのです。
これからの季節は、毎週のように山の恵みが届けられると思います。小さい頃は一緒にとりにいっては、採りたてをその場で天ぷらにして食べさせてもらったり、楽しかったなー。今年は絶対に連れていってもらいたい! けど、かなりすごいところに入っていくのでなかなか連れてってくれない。足でまといになると思われてるんだろう。

昨日は一昨日頂いたアイヌネギのジンギスカンと、山菜づくし。
家の中、まだ匂いがプンプンです。

yumeko天気予報

最近のゆめこさん。
天気予報をあてるようになりました。
「まま〜。これから雨が降るよ。雨の降る匂いがするから」とか。
「明日の天気は曇りのち晴れ!」とか。
どうやら肌に感じる温度、匂い、風の流れ、五感で察知しているらしい。それがまた、あたりますヽ(*’0’*)ツ
さすが?ママの子だね〜〜。なんて言ってたんだけど、今回は不思議系ではなく、バランスがよくなってグランディングができいる証拠らしいので嬉しい。
でも、季節の変化や大地の廻る感じなど、二人でお散歩する時はよく感じたり、お話しているからなのかな。

それこそ、2~4才くらいまでは、たまに「ぎょっ!!」とするような発言があったり、見えないお友達の話をされたりしてましたが、幼稚園に行った頃からだんだんと少なくなってきました。
一番面白かったのは由芽が話せるようになった1才半くらいから言い出した「はんぴん、しんばりん、ぴんがん」という名前の3人の聖霊たち。(今思えば韓流スターのような名前だわ‥笑)
この3人の名前が出てくるのは1年以上続いて、ある日ピタっと言わなくなりました。
小さい子にはありがちなことなので、親は気にしないのが一番。どんなに遅い子でも小学校3年生くらいまでには一時的にストップします。
大人になってからまたその感覚が目覚めるのは、本人次第なのではないでしょうか。あおるようなことはしたくないしそれが普通の感覚なので、私はほっといてます。

でも、子どもの不思議な感覚に、どうしよう‥と感じるお母様もたまにいらっしゃいます。そのようなご相談にものっているので、お悩みの方はお話しにいらしてください。

たびだち

昨夜、祖父が95才の大往生で天寿を全うしました。
身内だけの家族葬‥とはいっても親戚が多いために結構な人数だけれど、とても落ち着いた穏やかなお通夜だった。
父は8人兄弟で、祖父祖母を筆頭に、現在はひ孫まで合わせて50人という大ファミリーなのです。
祖父と祖母が一緒になったことでの子孫繁栄、もちろんそれ以前のご先祖様に思いを馳せてみたり‥命が広がっていることを目の当たりに感じた日だった。

何年ぶりかに従兄弟や叔父叔母、祖母と再会できたことが、懐かしくて、感謝しました。
小さい頃は毎月のように祖父の家に集って、従兄弟達と遊ぶことがとっても楽しみだった。
大人になってからは、それぞれの家族を連れてお盆、お正月に毎年集まっていた。
私が従兄弟と楽しく遊んでいた頃のように、今度は私たちの子どもたちが楽しげに遊んでいる姿がなんとなく不思議で、幸せな感じだった。

今日は旅立ちの香りをつくって、静かにお祈りします。
これからもよろしくね。見守っててね、じーちゃん。

チャイルドマッサージ

私が娘にチャイルドマッサージを始めたのは2才の頃から。
今は6才になったので、もう4年くらい続けてます。最初の頃は2才だから、背もまだ小さくってあっという間に終わってたんだけど、現在は体系もしっかりしてきて、手足が長くって(ホントにうらやましー♪)ほとんど大人にマッサージするような感覚と変わらなくなってきました。
小学校に行き始めてから、急に精神的な成長を感じることがあり、「ドキ!」っとするような発言があったりします。時には心が不安定になり、顔が暗〜く沈んでいる時もあります。でも、どんな時もマッサージをしてあげると、甘えんぼになっていつまでも変わらない表情だなぁ‥なんて感じる。
昨日はひさしぶりにマッサージをしていたら、お話がとまらなくなってしまいました。学校のことや、自分のこころの中のこと、夢のこと、毎日のこと。私は「うんうん」って相槌をうったり、たまに答えを返したりなんだけど。そのスキンシップの間にゆめこなりに心の整理をしているんだなあとしみじみ感じてしまった。それからお布団に入って、抱っこしてあげて。またいろんなお話をして一緒に眠りました。
いつまでも小さい、幼い私の赤ちゃんと思っていたけれど、ふとした時に「こんなに成長していたんだ‥」と感じ、我が子の大きさに感動する。そして、自分もがんばらなきゃって、やっぱり思います。
普段子どもと向き合ってて、親として、受け止めるのが大変な感情もあったりするんだけど。でもマッサージの時は自然とそれができるというのかな。

ベビーマッサージ、チャイルドマッサージの指導をしてますが、とても気軽なスキンシップなんだけど、自分に余裕がないとなかなかうまくできないこともあります。なので、「ママ自身のケアもとても大切です」とお伝えしているし、その方法も出来る限りアドバイスしています。
より良いスキンシップをとるためには、自分のこころの折り重なりを知って、ある程度スッキリした状態で触れてあげられるといいですね^^

珈琲タイム

念願のカフェプレスを購入わーい♪♪
去年お友達の家でカフェプレスでいれた豆の味わいに感動して、買わなきゃ。買わなきゃ。とずっと思っていたんだけどなかなか買えず‥。
熱が薄れたところに某サロンに行ったらカフェプレスがあって、先をこされたようなショックがあった‥Σ(・ω・ノ)ノ!
そして、やっぱりカフェプレスでいれたお豆はおいしかったー。

岩井さんの 選べるセットとカフェプレスを即購入して、今までいじょうにまったりとした珈琲タイム。
豆の風味の違いがよくわかって、油分がなめらかに広がって本当に素晴らしいのです。

SAKURA

お天気がいいので、毎日円山公園でお花見です。

土曜日の桜はまだ上の方も咲いてなかったのに。

日曜日には満開でした^^

今の時期、大地、木々の変容のエネルギーは高まっています。

白黒はっきりな・・納得な結果。


知り合いの方にお願いをして、カラーセラピ−のセッションを受けてきました。
受けてみて納得ー。
うーーん。とってもお勉強になりました。
私はあまりにもはっきりとした原色のパーソナルカラー。
ホントは好きなんだけどね・・潜在的なコンプレックスを自分的に感じて、思わずうなってしまいました。
自分の色を隠すのは、返ってちぐはぐでおかしいんだろうなー。

でも、ワードローブのカラーは、ほぼ満点!でした。
唯一のコンプレックスは、顔、ですねぇ。。
なんとか自分の存在を目出せたくないと思っていたのが、ちょっと裏目にでてたと思う。
早速、新しいカラーの口紅を買ってきました^^
いろんな角度から自分を知るのは、なんとも奥深く、おもしろいです。

今日のさっぽろ

昨日に続いていいお天気だったね〜。外を歩いているだけで、嬉しくなってしまうような^^
神宮方面にお散歩に行ったら、円山公園の駐車待ちのすごい車の行列!!2時間待ちでしたよー。
ほとんど札幌ナンバーだし、時間がもったいなくないのかな。地下鉄に乗ったらいいのに・・なんて思っちゃいました。

お天気もよくって、神宮も穏やか^^

お祭りの匂いぷんぷんです♪絶対ここで「ほしいーーー!!」が始まる・・。

木の葉は少しずつ成長中です^^

嬉しい☆ごほうびday♪

今日の午前中は女性性のコンサルテーションのセッションをさせていただきました。いつも感じるけれど、同じ「女性性」をテーマにしても人それぞれの解放のしかたや、アドバイスが違うよね・・と。そのために、できるだけその方に最善のアドバイスをお伝えできるように、私自身、常に課題があるなぁと思います。知識が必要なシーンもあるけれど、それよりも私自身がどのように生きていくか・・というのは、結構むきあってるなぁ。だからこそ幅広く経験を積んでいって広げていきたいし、私自身も必要なセッションをどんどん受けていこうと思ってます。
連休&新月も手伝ってか5/4まで、連日セッションが続くのでバランスをしっかり整えておかなければ。

最近、ちょっとがんばってるのでお散歩&お気に入りカフェでご褒美をいただき☆「わーーーい♪♪」単純に盛り上がり^^
その後はずっと気になっていたアンティークショップへ。思いがけずとってもとっても好みのものがたくさんあって、目移りしてしまったー。
悩んだ結果、自分へのご褒美に↓。

地中に埋まっていたという200年前のトンボ玉のアンティークと、ベネチアンガラス(アンティーク)のペンダントを。
しっとりとした トンボ玉。触れているだけで軽い瞑想気分になってきます。
もう一つ、すごく欲しかったものがあったけど、次回のお楽しみに・・。ここのオーナーさんがまた、なんともいえない雰囲気の方で(美輪さんみたいな・・)ゆっくりお話してみたいなぁと思った。通っちゃいそうー。

夕方はゆめこのお迎えへ。今日も何キロ歩いただろう・・。

その後はダンスレッスン。かなり疲れてたので休む。。。。。。。。。と思ったけど、行きました。
生き返りました(笑)

私の人生、やっぱり踊りがひつようなのだわー。
天気も春めいて、身体もほぐれ、盛り上がりなのだわー♪♪

#母と子のアロマテラピースキンシップのご案内。次は札幌市西区の「ちえりあ」で6/3(土)に決まりました。詳細はまた〜。